2007年 11月 30日
柏島のレア種の方がUPしてたので便乗で ヽ(゚◇゚ )ノ
カメラを向けてファインダーを覗くと、バンザーイバンザーイって威嚇してきます。 大きさはホント小さくて、米粒サイズのカニです。 ヒメサンゴガニ属の1種 ![]() Canon Eos 30D TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 + CL F/14 SS1/125 ![]() ■
[PR]
▲
by kenyu-uee
| 2007-11-30 15:51
| 水中フォト【柏島】
2007年 11月 28日
去年の柏島の飛びようが凄かった!?ので、今年はハゼ狙いで行ったのに結構不発がおおかった? ホムラも出が鈍かったし・・・(といっても今年はまったく穴に張り付かなかったけど) それでもまぁ~普通にペアとかは飛んでるんですけどねぇ ネジリンボウのペア ![]() Canon Eos 30D TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 F/14 SS1/160 来年は3階建て探すぞ!!! Logbookを一通り完成。 315本の内、ベントス76本、シーアゲイン68本、AQUAS96本 沖縄は一度いったら纏めて潜るので、来年は3ショップで100本達成か!? AQはもしかしたら年内だったり (笑 ![]() ■
[PR]
▲
by kenyu-uee
| 2007-11-28 19:19
| 水中フォト【柏島】
2007年 11月 27日
21日は曇って暗かったせいもあり、ファインダーを覗いても、いまいちピントの山がつかめず・・・ 買い換えたマスクのレンズにアンバーが入ってるので、さらに見えにくいのか?全てAFで撮影しました。 紫津浦の晩秋の名物になってきましたクサハゼです。 今年はカスリハゼもクサハゼかなり成長してきてます! 個体数も圧倒的に多いので、もしかして越冬したのかな?? クサハゼ ![]() Canon Eos 30D EF 100mm F/2.8 macro USM F/9 SS1/160 そんな事もあって今日はむら定さんのお店に行って視力検査ヽ(゚◇゚ )ノ こまかく測ってもらったので、水中マスクも度付にかえてみるぞぉ~♪ ![]() ■
[PR]
▲
by kenyu-uee
| 2007-11-27 18:13
| 水中フォト【青海島】
2007年 11月 26日
アニョハセヨ~。
3日間食べまくり、飲みまくり、韓国美味しい街でした (`∀´ハ 水曜会の続きです。 テンジクダイを探している時にガイドさんに見つけて貰った魚で、 韓国へ行ってる間にシーアゲインさんからメール頂いて、魚名がわかりました。 マトイシモチ ![]() Canon Eos 30D EF 100mm macro 2.8 USM F/9 SS1/160 More... ■
[PR]
▲
by kenyu-uee
| 2007-11-26 15:01
| 水中フォト【青海島】
2007年 11月 22日
昨日は水曜会♪
気温も下がり、水温は18℃、北風で外は大荒れだったので、内海の紫津浦へ... 目的は最近チラホラ見れてた、??~100m近い深場の砂泥地に生息する、 THEテンジクダイを探しに行ってきました。 テンジクダイ (5cm程) ![]() Canon Eos 30D EF-S 60mm macro USM F/10 SS1/250 図鑑の写真も漁で獲れた魚を水槽で撮ってるみたいだし、 ダイバーよりは漁師さん釣り師に馴染みの魚みたいですね。 近くに深い場所がないのに、深い所に住む、クサウオが産卵にきたり不思議なポイントです (-_-) ps.今夜より韓国に遠征してきますので、巡回、コメント週明けになりますぅ。 ![]() ■
[PR]
▲
by kenyu-uee
| 2007-11-22 11:13
| 水中フォト【青海島】
2007年 11月 20日
エソ...ホントに油断のならないやつです。 撮影しようとしてる被写体を食べる事もしばしば・・・ なんでも丸呑みするハンターです。 食べられるクツワハゼ ![]() Canon Eos 30D TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 F/9 SS1/160 そして、食べられた獲物によって撮影の興奮度も変わってきます!! クツワハゼでは萌え度1....(-_-) いやぁ~可哀想ではあるんだけどねぇ ■更新情報■ Divingペースが早過ぎて、logを書くのが追いつかないのでブログから簡潔に纏めてみました。 とりあえず200Dive分UP...これならスグUPできそうです♪ ![]() ■
[PR]
▲
by kenyu-uee
| 2007-11-20 17:24
| 水中フォト【柏島】
2007年 11月 19日
樫西ビーチ、柏島では見れないような魚がいっぱい居ましたよ♪ ゴマモンガラの子供かとワクワクしましたが、 微妙に黄色かったのでキヘリモンガラの子供のようですねぇ~ キヘリモンガラyg ![]() Canon Eos 30D TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 F/10 SS1/160 柏島急襲しようかと思ってましたが・・・北西のばかやろ~~~~~~ヽ(τωヽ)ノ ![]() ■
[PR]
▲
by kenyu-uee
| 2007-11-19 16:57
| 水中フォト【柏島】
2007年 11月 17日
明日は青海島に行ってみようかと思ってたのですが、
北風吹き荒れて気温も下がり、海況悪そうなので中止かな~ヽ( ´ー)ノ ヘビギンポの仲間 ![]() Canon Eos 30D TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 + CL F/8 SS1/160 凄いラメ化粧してますが、セグロヘビギンポに似てる感じでした。 More... ■
[PR]
▲
by kenyu-uee
| 2007-11-17 16:44
| 水中フォト【柏島】
2007年 11月 15日
■更新情報■ ゴマモンガラ? 2006 柏島の画像を見直してリニューアルUP 青海島のweb図鑑 甲殻類編を追加 北西の風が強く、出航ができないので、樫西のビーチでダイビングしてきました。 地元青海島のショップBWの和泉さんのブログでカスリハゼを取上げてたので、 矢野さんの図鑑と照らしあわしたところ、メインで撮ってたカスリハゼはSPのようでした。 カスリハゼ属の1種 ![]() Canon Eos 30D TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 F/9 SS1/160 臀鰭の模様が一文字に対して、弓形、第一背鰭に整った円形の模様、等です... 図鑑と照らし合わせるとまさにSPでしたヽ(゚◇゚ )ノ More... ■
[PR]
▲
by kenyu-uee
| 2007-11-15 16:06
| 水中フォト【柏島】
2007年 11月 13日
初日の1本目は風も吹いてましたが、勤方面に行けましたヽ(゚◇゚ )ノ
狙いはオビトウカイスズメダイ。 普段はダイバーの目にする事のない、水深7.80mほどに住む深海系のスズメダイです。 結果は ヽ(A`*)ノ≡ レンズのフォーカスリミッターが掛ってて40cmまでしか写せない状態に・・・ もちろんマウントから40cmなので、ポート先15cm程のものしか写せない状態でした。 さほど逃げずに良い子でしたが流石にそのレンジには入れれなかったので、 脳裏の中にだけ焼き付けときました(゜∞゜)y というわけでこのダイビングはオオミウマと、このイロブダイygのみ撮影で終了。 ![]() Canon Eos 30D TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 + CL F/6.3 SS1/160 凄く小さいイロブダイで1cmサイズ! フジツボの大きさと比較できるからわかるかなぁ~♪ ![]() ■
[PR]
▲
by kenyu-uee
| 2007-11-13 22:01
| 水中フォト【柏島】
|
Link
total
▽Diving Service▽ ★AQUAS【柏島】 @ ★サザンマリンラボラトリー【Palau】@ ★シーアゲイン【山口】 ★Blue World【山口】 ★さかなや潜水サービス【伊豆】 ★海案内【鹿児島】 ★BENTHOS DIVERS【沖縄】 ★潜水案内okinawa【沖縄】 ★Lifetime【沖縄】 ★Dive Service YANO【西表】 ★Diveman【石垣】 ★屋久島ダイビングサービス森と海 ★Proof【ハウジング製作】 ▽U/W Photo Diver▽ ★Wrasses Vegas ★モチフォト! ★Boomin's Diving Album ★feel the SEA 〔blog〕 ★ocean paradise ★Machinegun-cast ★拓ちゃんブログ ★『おさかな撮り』 ★レモンの水中撮影記 ★Wind to the field ★Mimim's Photo Collection ★ぶーこす!! ★もんもんのもんもんもん ★海想大人的雑記帳 ★わたしのじかん ★戯言 ★程原裕次 Diving Photo Park ★てるさんのダイビング天国 ★ひろちゃん☆彡のDiving&Driving ★Kaz’s web Page ★妄想の黄昏 ★AQUA MARINEに魅せられて ★ボクが海からもらったもの ★新境地 ★デジタルでいこう ★Welcome to My Under Sea World ★あかんたれ脱出 ★Jonny and Julia’s Home ★まっき~’s Log ★Blue World Blog ★AGO'S PHOTO ★xxkanaxx ★マンぶーンの生活 2んど ★Diving Movies ★Calappaの沖縄海中散歩 ★KITACHAN.NET ★水中自然観察同好会 ★Jun's Memory ☆うみんぼ日記 ☆お散歩の途中 ☆Feel good? ☆海でフワフワ。。。 ☆池ちゃんのマリンフォト ☆Veiled in blue 〔blog〕 ☆SNOW WORLD ☆Happy Diving and Photos ☆月のしずく 海のしずく** ☆Diary るりすずめ ☆F2.8 Digital Film ☆マイタンクの休日 ☆別館BlueMarine ☆Uncle M's RooM 〔blog〕 ☆paradiso(vol.2) ☆Reikoの気まぐれ日記 ☆Diving Life ~Aita pe'a pe'a~ ☆BAGUS! 〔blog〕 ☆海と星 ☆いぬと海 ===Diver friends=== ★吉村眼鏡店blog ★波のうた ★羊日和 ★倫琉 ★海とワイン ★Tennis & Diving & yoga ♪ ▽海況or天気▽ □沿岸波浪予想 □青海島 □柏島 □東伊豆 □万座 ▽ Zzz... ▽ ★むらさき定食 ★ちいちゃんの・・・ ★海の鬼嫁日記~Kissを持って... ★ぶらり海遊紀 ★パイン・どりあん ★お天気おぢさん ☆デジカメ水中写真専科 ☆ケヴィンの Blue Lagoon 的..... ★海の底組 ☆NORI's Diary ☆海っていいね ☆Junping Turtle ☆moonlight traveler ★気分蒼海 ☆うち的な回遊記 ★コロの日記 お気に入りブログ
タグ
柏島(149)
甲殻類・軟体動物の仲間(61) ハゼ(60) ベラ・ブダイの仲間(54) ハナダイ・ハタの仲間(49) 青海島(47) ハゼの仲間(38) スズメダイの仲間(33) トラギス・ギンポの仲間(25) Esperance(23) トゲウオ目の仲間(22) 地形・wide(21) カサゴ・アンコウの仲間(18) テンジクダイの仲間(17) フグ・ハギの仲間(15) タイ・アジの仲間(10) 魚露目8号(9) 淡水(6) エイ・サメの仲間(4) ネズッポの仲間(4) カテゴリ
撮影器材 水中フォト【青海島】 水中フォト【柏島】 水中フォト【沖縄】 水中フォト【和歌山】 水中フォト【八重山諸島】 水中フォト【鹿児島】 水中フォト【パラオ】 水中フォト【国内その他】 水中フォト【海外その他】 淡水フォト 風景フォト 旅行記【国内】 旅行記【CEBU】 旅行記【Tahiland】 旅行記【Palau】 自作マクロレンズ製作 工作 以前の記事
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|